【お年玉】マナーや相場、あるあるまで~お年玉もらえるかも~

 お正月の「お年玉」といえば、子供にとっては間違いなく嬉しいイベントですが、大人にとっては意外と気をつかう場面が多かったりしますよね。

 

お年玉画像

お年玉に関する事いろいろ

語源としては、年神様に奉納された鏡餅「御歳魂」を参拝者に与える神事からきているという説があります。(諸説あり)

 

マナーとして

 

ポチ袋に入れる

前提として直接お金で手渡すのは失礼なので「ポチ袋」に入れて渡しましょう。一般的には、ポチ袋の表に渡す相手の名前を書き、裏に自分の名前を書きます。外出先でお年玉が必要な可能性もありますので、余分にポチ袋を常備しておくことをおすすめします。もしポチ袋が無い場合は、その事に関して一言添えて白い紙などに包んで渡しましょう。

 

中身のお金の状態

なるべく新札に近い綺麗なものを用意しておいて、紙幣は肖像があるほうが表と考え、肖像が内側になるように左から右に三つ折りにします。ポチ袋に対して、上下が反対にならないように入れます。硬貨は、絵柄・漢数字のあるほうが表で、製造年が刻印されている方を裏と考えて向きを合わせて入れます。

 

喪中時のお年玉

心配になるのが、当方又は先方が喪中時のお年玉のやり取りです。お正月はめでたい行事ではありますが、一般の祝い事の行事とは異なり新年を寿ぐ祭ごとであることから、お年玉のやり取りは差し支えないとされています。

 

目上の方のお子さんに渡しても?

お年玉は目上の者から目下の者に渡すものというのが前提なので、上司や先輩のお子さんにお年玉を渡すのは失礼とされています。最近ではギフトカードをお年玉代わりにあげたりと臨機応変に対処したりするようです。

 

お年玉をあげる年齢

お年玉をあげる対象の年齢には、制限やきまりはないようです。あげる対象の子供の年齢というよりは、その子の「家族との関係」によって決めるのが一般的な考え方のようです。ちなみに自分の親にあげる場合は「お年玉」ではなく「御年賀」として渡すようです。

 

お年玉画像

 

相場として

 対象の子供達の年齢構成、家族との関係性によって変わってきますし、事前に話し合って額を決める場合もあるようです。参考程度の目安にしてください。

 

自分の子供に渡す

未就学(3歳~6歳)1000円が相場。高額で3000円
小学低学年 1000円~3000円が相場。高額で5000円
小学高学年 3000円~5000円が相場。
中学生 5000円が相場。高額で10000円
高校生 10000円が相場。次いで5000円

兄弟姉妹の有無によって差を付けるかどうかなど家庭環境によっても変わってきます。祖父母から孫に渡す場合は、相場に関係なく高額な場合もあるようです。また大学生の場合は関係性というよりは、そこを境にあげるかあげないかを決めていて、あげるとしたら10000円が相場と考える人が多いようです。

 

親族の子供に渡す

未就学(3歳~6歳)1000円~3000円が相場。
小学低学年 3000円が相場。
小学高学年 3000円が相場。
中学生 5000円が相場。
高校生 5000円が相場。高額で10000円

小学生の間は、あまり変わらない。中学生と高校生もあまり変わらないのが一般的なようです。

 

知人の子供に渡す

未就学(3歳~6歳)1000円~3000円が相場。
小学低学年 3000円が相場。
小学高学年 3000円が相場。
中学生 5000円が相場。
高校生 5000円が相場。

相場的には親族の子供に渡す額と傾向が同じですが、対象の家族との関係性で変わってくる場合もあるようです。

 

お年玉画像

 

お年玉を盗まれる事件

今年の1月には、こんな事件も起こっています。宮城県栗原市内のスーパーマーケットにおいて、小学生の女子児童(10)から現金6000円を窃盗した疑いで、同市の遠藤守容疑者(70)無職を逮捕した。

逮捕容疑は、スーパーマーケットの飲食スペースで、友人と二人で訪れていた女子児童の財布から6000円を盗んだとしている。女子児童が財布の入ったバッグを置き、友人とトイレに行ったすきに現金を盗んだとみられている。6000円は「お年玉」で、女子児童は母親と被害届を提出。防犯カメラの映像などから遠藤容疑者を割り出した。

調べに対し「そんな悪いことは絶対にしていない」と容疑を否認しているが、同容疑者は17日にも同店で男性会社員(38)から現金約1300円などを盗んだとして、窃盗容疑で現行犯逮捕されていた。

 

子供にとってみれば、金額以上に大切なお金のはずです。しかしながら「お年玉」を持っているだろうといった子供が、ターゲットになりやすい時期でもあるので、気を付けないといけませんね。

 

お小遣い画像


 

お年玉あるある

 

ポチ袋を透かして見る

もらってすぐに目の前で開けるのは失礼と言われ、それでも中身の額が知りたいから子供は思わずやってしまいます。

  

今月のお小遣いは無し

「お年玉もらったんだから、いらないでしょ?」の無慈悲な言葉。無駄な抵抗をしてお年玉カットよりはましだけど・・・

 

もらう側から、いきなりあげる側へ

大学進学した時か、就職した時に必ず訪れます。大人になった証だと、あきらめるしかないでしょう。

 

キャッシュレスで支払う

「良いとは思わない」派が多数なようなので、あるあるになってほしいけどならないだろう。けど、離れた所に住んでて渡したいけど渡せない人にしてみたら便利だし個人的になってほしい。

 

お年玉の中身が空っぽ

じいちゃんばあちゃんは、けしてボケては無いはず。うっかりしてただけ。でもそんなリスクを考えると、キャッシュレスありでしょう!

 

逆に中身が多すぎ

孫可愛さに相場無視して入れすぎてたり、兄弟の一番年上に合わせて下が破格な額もらったりする。祖父母に関しての相場は、あってないようなものです。

 

親戚にいるニートもくれる

優しいからくれるんだけど、なんだか気まずい空気が一瞬漂う。

 

お金持ちイメージ画像

 

前澤友作氏からの「お年玉」

 

毎年の恒例行事になっていくのでしょうか

 

 なんか生意気にマナーとか書いてきましたが、私自身「お年玉」に関してはマナー違反よくしてしまってます。先輩や上司の子供にも普通の「お年玉」を渡すし、ポチ袋がなく他に包むものも無い時でも渡したりと・・・けして推奨は、しませんよ!

 

 

yoshi4492.hatenablog.com